ウィステリアハウスの歩みとともに…

  • ウィステリアハウスが出来るまで…

    2023-02-8

    長男を授かってから、大変なことの連続・・・妊娠・出産・子育ては大変なものだから、と、受け止めて頑張りました。
    大変さに気づいて声をかけてくれた専門家もいましたが、相談しても欲しい答えは誰もしてくれませんでした。結局、1人で抱えて何とかしようとしてきました。
    でも、集団生活になると、母子ともにどうにもならなくなりました。

    幼稚園で、園長先生から「躾が悪い」と言われました。

    付き添いの私に同じクラスの子に「いらない子なんでしょ?」と尋ねられました。

    「この子は、必ず守ってみせる」そう、決めました。

    小学校は特別支援学校を選択しました。相談した時に、これまでで一番、求めていた答えが来た場所でした。
    特別支援学校は、私も長男も、育ててくれた場所でした。

    そして長男が20歳になった時、私も障害児の母として成人したように思いました。
    そして長男はまだまだ成長しています。
    私も負けてはいられない。

    これまでを形にしてみよう、もう、成人したのだから…
    形にするための、資格取得、ビジネス社会での評価。一つ一つ始める事にしたのです。

Scroll to Top